東日本大震災で被害を受けた場所で生まれた靴下でできたおさるさん、おのくん。口癖は「めんどくしぇ」。
おのくんの里親になるべく、宮城県東松島市へと行ってきました。
おのくんを引き取れる場所、空の駅
おのくんが里親になってくれる人を待っているのは仙石線小野駅の目の前、空の駅、という場所です。

建物の外側からすでに、おのくんが待ち受けているのがわかります。
この建物はプレハブのような作りで、右側の方から中へと入ることができます。

入り口にいるおのくん。自分が知っているおのくんに比べて随分とゴージャス感溢れるおのくんです。きっとここのボスですね。
おのくんが暮らしている空の駅の中へ
うちへと来てくれるおのくんを探すべく、建物の中へと入っていきます。
まず目につくのは色紙の数々。

ラムちゃんや浅倉南ちゃんまで!

壁一面に色紙が並んでいます。コナンも見えますね。

非売品(里親にはなれない)のおのくんもいました。
うちに来てくれたおのくん
私が行った時には3人(匹?)ぐらいしかいませんでしたが、その中でも赤みがかったおのくんを無事養子にもらうことができました。

キュートな目とボーダーがチャームポイント!

東松島の復興を願って作られたそうです。
ちなみに引き取るのに必要なのは1000縁(円)です。
おのくんを引き取りに行ってきてのまとめ
欲しいと思っていたおのくんをうちに迎えることができてとても嬉しいです。
震災から10年、目に見える復興は進んでいますが、まだまだ行方不明の方もいらっしゃいますし、苦しんでいる遺族の方もいらっしゃいます。
引き続き、立ち上がり続ける東北を応援しています。
おのくんを引き取れる場所 | 空の駅 |
住所 | 〒981-0301 宮城県東松島市牛網上江戸原4−1 |
電話番号 | 0225-98-8821 |
営業時間 | 9:00 – 17:00 |
ホームページ | https://socialimaginesora.wixsite.com/soranoeki |