ニセコ近郊では蕎麦の栽培も盛んです。なので、ドライブしていると蕎麦屋の看板をよく見ますが、その中の人気店の一つ、いし豆に行ってきました。 そばは香り高く、噛みごたえ、喉越しもよく、つゆとよく合いました。そして、初めてのそばがき。ふわふわのそばがきは新しい体験でとても美味しかった…。 雪深い中にある看板。
いし豆の蕎麦
メニューはそれほど多くありません。温かいそばが三種類ぐらい、冷たいそばが三種類ぐらいです。素人ながらに思うのは、そばは麺と出汁が命!なのでメニューが少なくても十分。 二人で行ったので一人一品ずつと、そばがき、があったので頼んでみました。
こちらがそのそばがき。 初めて食べましたが、ふわふわで、蕎麦の香りがたまらない…。食感はとろろいもに近いような…でもやっぱり蕎麦の香りがします。オススメの食べ方を聞いたら、まずそのまま食べて、その後は塩と一緒に食べて、あとはわさび醤油で食べて、という感じ。 一緒に注文すると、おそらく蕎麦を茹でている間に出してくれるので、ちょっとしたコースみたいで嬉しくなります。
とろろそば! 味は色から見てもわかるように関東風の味付けかな〜と思います。 とろろとの相性バツグン。
こちらはもりそば! うっすらと緑がかっているような麺の色。いいですね。 噛みごたえ、香り、出汁の味、…美味! 食べ終わった後にはもちろん蕎麦湯。濃厚な蕎麦湯がまたいいですよね。
『いし豆』のまとめ
ニセコの街からは少し離れていますが、美味しい蕎麦が食べたかったらぜひ! お店のオープンは11:30からですが、10分前に到着したときには車が並んでいたし、入ってからもすぐに満席になってしまいました。 平日でも早めに行かないと並ぶことになるかもしれません。そこだけ注意!
- 店名 手打ち蕎麦 いち豆
- HP なし
- 営業時間 11:00 ~ 15:30 (水、木曜日 定休)
- 住所 〒048-1605 北海道虻田郡真狩村字社206−8
- 電話番号 0136-45-3691