アメ村のカレーと言えば、必ず名前が上がるMadras5(マドラス5)に行ってきました。
日本でよく食べる欧風カレーに近いが、よく食べるそれよりも明らかにスパイスの香りが立っていてとても美味。
メニューの数も多く、何度も足繁く通って自分の好きな味を見つけたいカレー屋!家の近くにあったらいいのにな…と思うカレー屋さんでした。

悩むぐらいのメニューの数
入店してまもなく何を注文するかめっちゃ悩みました。メニューが沢山あってどれも食べたい気持ちに點せられます。

チキンベース、ビーフベース、トマトベース、マドラススペシャルの4つの大枠があって、その中で細かいトッピングの違いがあります。
よくよく見るとベジタブルスペシャルもあるので、ベジタリアンにもオススメできそうなカレー屋さんですね。
カレーとフライの相性は抜群…
私が今回頼んだのはビーフベースのミックスフライです。
ビーフカレーのルーにエビフライ2つ、カツ2つ、クリームコロッケが1つのものです。
やっぱりね、カレーとフライの相性って素晴らしいんですよね。
しかも家で食べようと思ったら、カレーも作らないといけない上に、揚げ物もする必要があります。両方ともその食事のメインを張れるものなのに、それを合わせるなんて贅沢すぎる…。

こんな感じのビーフベースミックスフライ。ご飯も大盛りにしました。
スタンダードな欧風系カレーですが、スパイスがしっかり効いています。見た目よりも辛さはしっかりあるかな。
市販のルーの辛口ぐらいですが、辛さがより鋭く感じます。

クリームコロッケを割って、それをカレーに付けて、ご飯と一緒に口に入れるという至福。素晴らしいですね。

エビフライもエビと衣の間にカレーを入れてご飯と一緒に口の中へ運ぶ至福。
エビフライの衣はちょっと厚めに感じましたが、それがカレーの絡みを増幅させます。いい。

カツとカレーとご飯のコンビネーションは説明するまでもないでしょう…。至高。
お米は固めに炊かれており、粒感を感じます。カレーの時はやっぱりちょっと硬めが嬉しいですね。希望であれば玄米への変更も可能で、ヘルシーさを気にする人にも嬉しいですね。
福神漬けとらっきょうもテーブルにセットされていて、時々カレーと一緒に食べて味変もいいですね。
店内で気になったもの
漫画もちょっと古めなラインナップですが揃っています。

雑誌もいろいろありますね。
棚の左隣には大きなスプーンとフォークもあります。カレー愛を感じます。

アメ村のカレー屋Madras5のまとめ
メニューが豊富なので、何度も通っていろいろな味を味わいたいお店です。
話題のスパイスカレーやインド系カレーではなく、日本人にとってのTHE・カレーを食べたい人にはとてもオススメ。カレー好きな人にもオススメ。
家の近くにあったらいいのになぁと思うカレー屋さんでした。
店名 | Madras5 |
住所 | 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目7−22 |
電話番号 | 06-6213-0858 |
営業時間 | 毎日11:00 – 0:00 (休みの日もあるかも) |