今、新型のカプセルホテルとして話題のファーストキャビン。カプセルホテルなのに、綺麗でおしゃれな空間を作り出しています。
そんなファーストキャビンがJR西日本とコラボレーションして生まれたのが、大阪天王寺にある「ファーストキャビンステーションあべの荘」です。
実際に行ってショートスティしてきたので、レビューします!
鉄道とカプセルホテルの融合。ファーストキャビンあべの荘入り口
天王寺から歩くこと5分、突然綺麗な建物が目に入ってきました。ここがファーストキャビンです。
建物の左側にはレストランがあって、後で知りましたがここで朝食の提供もしているそうです。フレンチトーストセットか卵セット、それぞれ650円でした。
夜は5000円からのコースで鉄板焼きを楽しめるようです。ランチもステーキ食べれるみたい。ステーキ食べたいな。
門をくぐってすぐ右側には実際に使われていたと思われる電車の車輪が鎮座しています。
そう、このファーストキャビンは他のファーストキャビンとは一味違っているポイントが。
それは、JR西日本とのコラボで生まれた新ブランドといっても過言で半ないファーストキャビンなんです。
飛行機のプレミア感がある宿泊施設、というコンセプトではなく、鉄道らしさを盛り込んだプレミア感があるカプセルタイプの宿泊施設なんですね。
よく見てみると、ロゴも違っています。ここのロゴは電車を使っています。
一方、通常のファーストキャビンはこんな感じの飛行機マークです。
綺麗なラウンジと緑のある庭
建物に入ってすぐ右側には受付があり、左側には綺麗なラウンジが広がっています。
スペースが贅沢に取られたソファやテーブルと大きな窓から見える開放的な外の景色。これは冬には火がつくのかな…。
もちろん、外にいくこともできます。
大阪では街中に緑を感じられる場所が少ないので、こんなところがあるのはいいですね。
カプセル式のコーヒーも置いているので、それを頂いてリラックスするのもいい感じ。
短時間での利用もOK!?ファーストキャビンの賢い使い方
さて、では建物内部へと潜入していきます。
そもそもファーストキャビンは宿泊施設ですが、実は1時間単位での使用も可能です。最低2時間からですが、それでキャビン一つと館内施設が利用し放題。今回はそのショートステイプランを利用しました。
ファーストクラスキャビンを2時間のショートステイ利用。1時間1000円なので、2000円。
ちなみにビジネスクラスキャビンだと1時間900円です。あんまり値段が変わらないので、ファーストクラスにしました。
違いとしては、ファーストクラスのほうが1.7倍ぐらい部屋が広いです。ビジネスだとキャビン内はベッドの上のみになってしまいます。
受付でカードキーやロッカーのカギ、テレビをみるなら必要なヘッドフォンを受け取ります。
キャビン内部のレビュー
受付を済ませたら、自分のキャビンへと向かいます。
男性と女性は別のフロアになっていて、カードキーでキャビンが並んでいる大きな部屋に入っていきます。
なんだこの未来感…!!!
めっちゃ静かで、温度は快適で湿度もまったくなく、SF映画のワンシーンに自分がいるみたいな感覚。
自分のキャビンを探します。
ありました。アコーディオンカーテンが少し空いてます。
キャビンの中はこんな感じ。
黒いのはパジャマです。化学繊維の軽くてさらさらした生地。着心地いいです。
ほかにもバスタオルやハンドタオル、歯ブラシもあります。
ハンガー備え付けられていて、ズボンのプレッサーやポッドも共用で置いてあり、ビジネス客を取り込もうとしている感じが伝わってきます。
ビジネスクラスキャビンの広さは、ベッド一つ分だけ、という感じ。ファーストクラスのほうがかなりゆったり使えます。秘密基地、とか、部屋、という感じ。
ベッドに寝てテレビを付けてみました。
ベッドはかなり固めです。宿泊施設でこんなに固いベッドは初めてです。体がまったく沈みません。
私は硬いベッドが好きなので問題ありませんが、柔らかいベッドが好きな人にはちょっと苦しいかも。
さらに、画像のカーテンの上部は空いているため、他のキャビンからの音が結構聞こえます。
ちょうど近くのキャビンに来たお客さんがいましたが、カーテンを開ける音が普通に聞こえてきました。この辺はカプセルホテルらしいところではありますね。
せっかくなので大浴場にも行ってみました
タオルもあるし、パジャマもあるし、大浴場でゆっくりしようと思ったので行ってみました。
そこまで大きい、というわけではありませんが、お湯に浸かるというのはなんでこんなに気持ちがいいんでしょうね。浴槽の右奥では泡が出ています。
体を洗うスペースは3人分で、脱衣所には6人分の荷物を置くスペースしかないので、そのぐらいの人数を想定していると思われます。
別にシャワーブースもあるので、シャワーだけでいいという人はそっちを使えばいいですね。
ドライヤーや綿棒、化粧品など一通り揃っています。
仕事の合間でも2時間でさっぱり、なんてこともできますね。
天王寺からすぐだし。
まとめ
ファーストキャビンあべの荘では、天王寺駅から歩いて5分でプレミアム感を味わいながら休憩や宿泊ができます。
今回はショートステイで利用しましたが、ベッドが使えて寝れるし、ラグジュアリー感あるし、wi-fiも使い放題だし最高。
営業中に眠くなった時や少し休憩という使い方もできます。
さらに、バスタオルもハンドタオルも歯ブラシも含まれた金額で、大浴場にも入れるので、2時間でゆっくりするには完璧です。
宿泊だと一泊6000円ぐらいでやってるようですが、空き状況などで値段を変えていると思うので宿泊する人はチェックしましょう。
実際に宿泊するかどうかと言えば、私的には全然アリです。
立地は最高だし、かなりゆったりと寛げます。
予約するならこちらからどうぞ。