前回はリルムダールでついにかぎを手に入れました。
これまでは入れなかった場所が沢山あるので一つ一つ回り、お宝ゲットしたいと思います。
かぎを使って散策。ラダトーム編
まさかそんなこと言われるとは…!でも取るけどね。
城の右の方にも入ってくることができる様になります。
右上のお店ではかぎを買えるので買っておいたほうがいいです。使ったら買うようにしないとすぐになくなってしまいます。一度なくなると、リルムダールにまた行かないと手に入れられなくなってしまうので、一つは必ず持ち歩く状態にしたほうがいいです。
真ん中らへんにいるおじいちゃんは体力を回復してくれます。
バリアーの床の奥にいる兵士も怪しいですね。いい情報を持ってそうです。
頑張ってバリアーを超えて話しかけてみましょう。
*「ガライの町へ行き暗闇のかべを押すがいい。墓への道が開かれるであろう」
そうか!墓に行ってガライのぎんのたてごとをゲットするんだね!了解!
帰り際に死んでしまった!HPには気をつけて歩いてください。一歩でHPが14ぐらいなくなりました。ちょっと調子にのってしまいました…。
ちなみに、右下に見えている階段を降りるとたいようのいしを手に入れることができます。
あっさり、太陽のいし、ゲット!
かぎを使って散策。マイラ編
温泉の近くでひろったようせいのふえはゴーレムに使うんだね!
南の海辺の洞窟で女性を見たとのこと。これはきっと姫のことですね。ただ、姫を守っているドラゴンはちょっと強いので後回しにします。マイラでの散策はこれで終わりかな。
*「それを持ち帰った時、そなたを勇者と認め、あまぐものつえをさずけよう。」
マイラの北西のほこらには、あまぐものつえを守っている賢者がいます。ぎんのたてごとを持ってきたらくれるそう。ぎんのたてごとはガライのたてごとだから、ガライに行きましょう。
かぎをつかってガライ散策。ガライの墓へ
町に入ってすぐ、上に建物があります。かぎを使って入っていきます。
ここから上にいくと、
進めます。
ラダトームでバリアーの先にいた兵士がいってたのはこういうことだったんですね。暗闇のかべを押す、というメッセージ。いった先には下り階段があって、そこを降りればガライの墓に到着です。敵もなかなか強いです。
だがしかし!あっさり、ぎんのたてごとゲット!
じゃあ次は姫を助けに行こうかな。