ちょっと時間があいてしまうことありますよね。かといってカフェに行くのもな〜というそんな時、大阪の天王寺や阿倍野にいたら「あべのば」に行ってみることをおすすめします。
開放的な空間で電源、wi-fi、机完備。さらに雑誌や書籍も読めて無料というまさに都会のオアシスがあります。
「あべのば」の場所
「あべのば」は天王寺駅と阿倍野駅の間にあります。
そう、近畿大阪銀行阿倍野支店の一階がフリースペースの「あべのば」として活用されています。ちょうど天王寺と阿倍野の間ぐらいですね。
「あべのば」内部に潜入!
阿倍野から天王寺まで歩いていると、アーケード沿いにこんな看板を発見。
フリースペース、無料、Wi-Fiあり、充電コンセントあり、本・雑誌読める、100円ドリンクあり。控えめに言って、ノマドな僕には最高じゃないですか。間髪入れずに中に入ります。
中でカウンターに座りながら後ろを振り返るとこんな感じの内装です。手前のテーブルと椅子がおしゃれですね。入り口に近いところにはATMがあってガラス張りになっています。階段を登れば、銀行窓口。階段の右手には本がいろいろ並べられています。
銀行がやっている場所なだけあってお金にまつわる本が沢山ありました。あとは旅行とか食べ物に関する本が多いです。これらが無料で読めるのがいいですね。雑誌コーナーもあって、最新の雑誌が並んでいました。図書館いかなくなるよ…。
カウンターに座って本を読んだり、PCをしたり、いろいろです。広い空間にいろいろな種類の椅子があって、おしゃれな空間です。これ、快適すぎる…。でも無料。銀行ってやっぱり儲かってるんだな。儲けて還元してくれるの、とてもいいですね。
100円でコーヒーが飲めるので飲んでみました。轢かれた豆が一つ一つの真空パックに入っている最近流行ってるタイプのコーヒーマシンですね。これが1杯100円、全然アリです。
せっかく美味しいコーヒーも買ったので、仕事と雑誌を読みました。カウンターのところに電源があります。Wi-Fiも使えるのでとても便利です。無料だし、勉強する高校生とか、時間がちょっと空いたサラリーマン、ノマドワーカーにはピッタリです。
あべのばを時間つぶしに使うための問題点
しかし!一つ問題が。 それは、トイレがないということです。 そもそも銀行が無料で場所を提供してくれているところなので、ずーっと滞在されても困るからトイレはつけなかったんでしょうね。確かに欠点ですが、トイレがあったらずっと滞在する人が出てくるので利点でもあります。
あべのばのまとめ
「あべのば」はちょっと時間を潰すのにすごく便利です。綺麗だし、おしゃれだし、狭くも感じません。しかし、居心地は良くてもトイレが無いのでそこは注意です。平日は朝9時から夜19時、土日祝日は朝10時から夜19時までやっているようです。 天王寺・阿倍野周辺で場所を探している人はぜひ行ってみてください。無料とは思えない綺麗さ・便利さにびっくりします。
- 場所 あべのば
- HP http://www.kinkiosakabank.co.jp/abenoba/#MainVisual
- 住所 545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目3−15